Guarani Pora en Tokio グアラニ・ポーラ・イン・トーキョーのフライヤーが届きました。
ブエノスアイレスのギャラリー&スペース<グアラニー・ポーラ>が期間限定で東京、恵比寿にやってきます。グアラニー・ポーラとはグアラニー語で「美しいグアラニー」という意味だそうです。
アルゼンチン北東部からパラグアイに広がる赤い大地La tierra colorada。そこでは先住民の言語であるグアラニー語が話され、 緑樹の下、鮮やかな色糸でニャンドゥティが紡がれ、白糸でエンカヘ・ジュが織られます。
<グアラニー・ポーラ>のオーナー、カロリーナ・ウレスティはブエノスアイレスで活躍する現役のスタイリストであり、彼女のセレクトによるパラグアイの工芸品はブエノスアイレスのモード界で常に注目されています。
このたび、彼女の友人でありブエノスアイレス在住のRina さんの企画により、グアラニー・ポーラで扱う商品が日本で展示、販売されることになりました。
展示される商品はパラグアイの伝統レース、ニャンドゥティを始めとして、手工芸の技が美しい牛革のバッグ、刺繍をあしらった布製品、赤い大地を切り取った写真集など。
ブエノスアイレスのディレクションによるパラグアイの工芸品。この二つの国の魅力が融合したグアラニー・ポーラのプロダクトをこの機会にぜひ、触れていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
会期:2014年9月10日(水)〜 14日(日)
場所:gallery and shop 山小屋
渋谷区恵比寿1−7−6 陸中ビル1階
JR恵比寿駅西口より徒歩2分
アクセス:http://galleryyamagoya.blogspot.jp/p/accesscontact.html
グアラニー・ポーラ サイト
http://www.guaranipora.com/
Facebook : Guaraní Porã
ブエノスアイレスのギャラリー&スペース<グアラニー・ポーラ>が期間限定で東京、恵比寿にやってきます。グアラニー・ポーラとはグアラニー語で「美しいグアラニー」という意味だそうです。
アルゼンチン北東部からパラグアイに広がる赤い大地La tierra colorada。そこでは先住民の言語であるグアラニー語が話され、 緑樹の下、鮮やかな色糸でニャンドゥティが紡がれ、白糸でエンカヘ・ジュが織られます。
<グアラニー・ポーラ>のオーナー、カロリーナ・ウレスティはブエノスアイレスで活躍する現役のスタイリストであり、彼女のセレクトによるパラグアイの工芸品はブエノスアイレスのモード界で常に注目されています。
このたび、彼女の友人でありブエノスアイレス在住のRina さんの企画により、グアラニー・ポーラで扱う商品が日本で展示、販売されることになりました。
展示される商品はパラグアイの伝統レース、ニャンドゥティを始めとして、手工芸の技が美しい牛革のバッグ、刺繍をあしらった布製品、赤い大地を切り取った写真集など。
ブエノスアイレスのディレクションによるパラグアイの工芸品。この二つの国の魅力が融合したグアラニー・ポーラのプロダクトをこの機会にぜひ、触れていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
会期:2014年9月10日(水)〜 14日(日)
場所:gallery and shop 山小屋
渋谷区恵比寿1−7−6 陸中ビル1階
JR恵比寿駅西口より徒歩2分
アクセス:http://galleryyamagoya.blogspot.jp/p/accesscontact.html
グアラニー・ポーラ サイト
http://www.guaranipora.com/
Facebook : Guaraní Porã

0 件のコメント:
コメントを投稿